タグ別アーカイブ: 大丸心斎橋

世界の中心で輝きたいなら、大丸心斎橋の保存くらいしなければ恥ずかしい

日本がまさに世界の中心で輝く

とか、年頭に首相が言ったようですが、
ほとんど20世紀の遺物のような言葉だし、
心斎橋の大丸くらい保存できないような国は世界の中心に輝くなんてこと
永遠にないですよ。

オリンピックに1兆8千億円もかけるなら、
大丸のビルくらい買えるでしょ。

大丸という一企業に、耐震設備を整えて
あのビルを維持しながら経営を続けるのは難しいでしょうけど、
国ならオスプレイ一機節約するだけで
移築ぐらいできるのでは?

そのくらいの価値はあるし、
むしろ「文化」こそがこれからは
一番の付加価値になるはず。

大丸も出来るだけの事はするようです。
外壁を保存したり,一階部分は残せるものは残して使うようです。

大丸心斎橋店本館の建て替えに向け着々!外装・内装ともに保存へ

しかし,もったいない。
全体として細部にわたって目配りをされた建築を
部分としてしか残せない事は本当に悔やまれます。

文化では食べられない、
という人は、銀座や世界中の
メインストリートにあるブランドのビルを思い出して下さい。
まさに、歴史的文化と資本主義が上手く結びついたのが
ブランド商品です。
しかも,その多くがうまく手仕事を残し活かしている。

なんと最近は,エルメスのバーキンは純金より投資価値がある、
とまでいわれています。

株や純金より…一番優良な投資先は「エルメスのバーキン」と判明?

資本主義的には、欲しい人の数より商品が少なければ
価値はドンドン上がります。

しかし,この国では、
一度作ると減価償却を待つだけの
コンクリート製品にはお金を出すけれど、
年月とともに価値を生む「文化」には見向きもしない。

今は,こういうプロジェクトにお金を注ぎ込んでいる。
震災5年目の今【写真特集⑤】(上)海と陸を隔てる巨大防潮堤 東北の被災地で進む建設

この防波堤は愚かとしか言いようがありません。

狭い国なのに日本は土建国家として、
国土のあちこちを切り刻み、
原発を林立させ、
防波堤で海すら見えなくする。

何故こうなるか。
新しいものを作りだしたり考えなくて済むからですね。

防波堤ではなく植林によるやり方だってあったはずですし、
今は、研究も技術も進んでいて,数年あれば立派な森にすることができるのです。
しかし、コンクリートで埋めれば手っ取り早くお金に出来る。
そのデメリットとツケは全部子孫に回して。

先にも書いたように、
資本主義的にいえば、作られるものが消費者より少なければ価値が高まります。

明治になって世界から来た人は
日本の奇跡のような手仕事に驚き目を見張ったと言います。
何故そういう価値のあるものを捨てて来たのか。

日本は明治で工業国家を選んだわけですが、
他の先進国が同時に文化は捨てなかったのに
日本は積極的に捨てて来た。

クールジャパンではアニメを日本の文化とか言っていますけど、
宮崎駿さんのアニメが海外で評価が高いのは
そこに日本独特の自然と文化が描かれているからです。
ディズニーと同じなら,ディズニーで良い。

日本ブランドに対して勘違いしている人が多いような気がします。

これは今に始まった事ではないですね。
今では,多くの浮世絵などが日本の外で所蔵されていますが、
その価値がよく分からずに手放したものも少なくありません。

もっとも、地震や災害の多い,小さなこの国の中に収蔵しておくより
リスクヘッジになるので,今としては良かったのかもしれませんが。

ツイッターでたくさん大丸心斎橋店の写真が流れていたので、
載せますね。

こうやって見ると、
本当に素晴らしい建築で、日本のみならず
人類の宝と言っても良いですね。