月別アーカイブ: 2016年4月

災害対応、民主党の方がマシだった。熊本地震、一刻も早く激甚災害指定に!

あまりメディアは詳細に報じてないようですが、

最初の震度7があった時点14日に既に、
熊本県知事は激甚災害指定申請をしているのに、
まだ閣議決定してないんですよね。
あり得ません。

谷垣幹事長、安倍首相に早期の激甚災害指定を要請

おまけに、今日は、避難所ではなく、
コンビニに弁当を届ける、
というこれもあり得ない支援。

熊本地震 安倍首相「今日中に店頭に70万食を届ける」

家が全半壊し、避難所で疲れ切ってる人たちにも店で買えというのでしょうか?
首相は何を言っているのですか?

コンビニに弁当を届けさせるより、
避難所に無料配布でしょ?

家が潰されお金を持たずに逃げた人も居ます。
そういう人に「コンビニで弁当を買え」
というのですか?

其れより、空輸できないですか?
水も何もない人たちにどんどんヘリコプターで空輸でも何でもしたら
どうですか?

国民を助ける気がないのでしょうか?

民主党政権は、311の翌日には激甚災害指定を閣議決定しています。
熊本県知事は14日に既に激甚災害指定を申請したと言います。

それを拒否する理由はあるはずがないのです。
現場に居る知事が申請しているのです。

これだから、「日本死ね」と言われるのです。

一方米軍の支援を受けるとか。
米軍の支援もいいけど、言葉の分る近県の日本人スタッフの派遣と
なにより水と食料です。

避難所であろうがなかろうが、国民は必死に生き抜いています。
道路が寸断されているなら。パラシュートでも何でも使って
早く物資を空輸して下さい。

そしてもちろん、川内原発を止めて下さい。

今後何もなければ幸い。
でも何かあったら遅いです。
電気が無ければ発電できないのが原発です。

原爆を二度落されてやっと戦争をやめた
その精神がまだ政府中枢にあるのかと思うと
国民は安心できません。

一週間の夕食メニュー

今日は、「書類はきちんと読め」
という話です。
最後に一週間の献立ヒントつき。

「ベラドンナ・アート展」という公募展に出品しませんか、
というお誘いをSNSを通じて事務局の方から頂いたので
そのための新作を描いていました。

で、余裕で出品するはずが、
ご案内頂いた時にうっかり搬入の日を読み間違えてしまい、
自分の考えていた締切りより10日も早い事に途中で気づき
冷や汗たらたら流しながら制作するはめに。

毎日毎日、間に合わないからドロップアウトしよう、
いいや、とにかく最後まで諦めずに頑張ろう、
と心が揺れ動きながら、ただただ筆を動かしていました。

応募要件をしっかり読まなかった自分が悪いのですから、
ひたすら描くしかありません。

おまけに途中で、思わぬ失敗をして一日半くらいロスをする、
というスリリングな展開付きでした。

じつは、このブログのためのネタも
読んだ本や行った展覧会、参加した彫刻セミナーなど、
貯めておいたけど、正直それどころではない。

それでも、先週末、なんとか搬入にこじつけ
昨日の日曜はほとんど死んでいました。

第12回ベラドンナ・アート展
2016年4月19日(火)~22日(金)
9:30~17:30(入場は17:00まで)
会場/東京都美術館
東京都台東区上野公園8-36

<教訓>
①書類は隅から隅まできちんと読め
②最後まで諦めるな。諦めなければ結果はついて来る(かもしれない)

というわけで、この間、制作の息抜きに作っていた夕飯の写真をアップしておきます。
メニューに困った時に役立てて下さいませ。

4月3日
豚汁、ブリの照り焼き、トマト、かぶときゅうりの塩もみ、デザートはジューシーなポンカン。
20160411

4月4日
天ぷら、アボカドとカニとブロッコリーのサラダ、昨日の豚汁、でした。
20160411_2

4月5日
鳥手羽元のトマト煮。
20160411_3
ニンニクを油で香りづけして、鳥手羽元とジャガイモをトマトと少しの鷹の爪で煮てる。
いっさい水を使わない、早くて簡単。


この間は写真に撮る余裕もなかった。。

4月9日
オーソドックスな、自家製ハンバーグ定食。
20160411_4

4月10日
鶏モモのきのこソテー、キャベツとモヤシのみりん和えかつお節まぶし、キュウリとパプリカと竹輪のマヨネーズ和え。
20160411_5

そして今日。4月11日。
ナスとひき肉オイスターソース炒め、ニラとキノコのスープ、春野菜の茹で和え、イカの刺身。
20160411_6

食べることは楽しい。でも、
消費税が8%になってから、肉は鶏肉が多いです。
アベノミクスは見事に失敗。
我が家のエンゲル係数は上がりっ放しです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールを更新しました。

<マダムかよこのセルフマガジンをお配りしています>
詳細はこちらから

Doodle / ドゥードゥルでお部屋を飾ろう⑦ さくら色のDoodle

東京ではソメイヨシノが満開。

というわけで、今日は「さくら色」のDoodleです。

20160318

Doodle本体に色を付けるのはなかなか大変なので
バックに色鉛筆で色を付けることにします。
3月に描いておいたDoodleを使います。

20160403_1

ステンシルでさくらの模様を作ります。
Doodle本体があまり厚い紙だと上手く行きませんので、
厚い紙で描いた場合はコピーを取るといいかもしれません。
ステンシルもコピー用紙くらいの紙でOK。
20160403_2

穴開けパンチなども使ってステンシルに変化をもたせます。
20160403_3

ステンシルを紙の下に置いて上から色鉛筆でなぞると
ピンクのさくらが浮かび上がります。
20160403_4

出来上がりはこんな感じ。
Doodle本体もステンシルもあまり厚くない紙にするのがコツです。

20160403_5

今日の家の近くのソメイヨシノ。
20160403_6

ただ、私はソメイヨシノは、花そのものより、
散る時の花吹雪の方がお気に入り。
「散り際の良さが日本の伝統」みたいな代名詞に使われるのは
気に入りませんが。

さて、こちらはヤマザクラ。
20160403_7

花と同時に少し茶色の尖った葉がアンティークな雰囲気で
むしろソメイヨシノより、落ち着いていて好みです。
一番上の額縁の横のデッサンは、オオシマザクラ。
花と同時に小さな黄緑の葉を出します。
そして、咲きながらすこしずつ花のピンクを濃くしていきます。

もう少しすると八重さくらが咲き出します。
様々なさくらを楽しみたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールを更新しました。

<マダムかよこのセルフマガジンをお配りしています>
詳細はこちらから

四月のバナーにかえました

新年度が始まりましたね。

4月のバナーはレンゲ畑と雑木林のコゲラです。

コゲラは都会で見られる小型のキツツキ。
2月に鳥の観察会で武道館のある北の丸公園に行ったときも
見ることができました。
木の幹に止まっているので、比較的見つけやすいですよ。

ところで4月と言えば、さくら。
桜の代名詞のようなソメイヨシノは
花のつぼみの数が多くてなかなか描く気になれなかったのですが、
家の近くの小さな公園に立派な古木を見つけ、
今年は時間を見つけては描くようにしています。

20160401

ところが、この時期、結構風もあるので
花がゆらゆら揺れて描きづらいのなんのって。
これは誤算でした。

ゆらゆら揺れる花の束をずーっと見てると、こっちまで酔いそうです。

寒さが戻ってきたので、花はもう少しもってくれるでしょうが、
今年はどのくらい描けるやら、です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールを更新しました。

<マダムかよこのセルフマガジンをお配りしています>
詳細はこちらから