カテゴリー別アーカイブ: アトリエ日記

ニャンともデュエット(4)彼女が見たもの

ブログランキングに登録中。下のバナーをクリックお願いします。

さて、昨日の続きです。

お姉さん猫は、いったい何を見て立ち上がっていたのでしょうか。

彼女が見たものとは??








20130211

そう、木の枝にとまっているヒヨドリなんですね〜。

お姉さん猫も子猫も、鳥を見つけると鳥たちが飛ぶのを追っかけて家中の階段を昇ったり降りたり。

来る鳥は
メジロ
ヒヨドリ
シジュウカラ
が主なところ。
ハクセキレイやムクドリも見かけます。

見つけてはカッカ、と声を上げています。

お姉さん猫はこんな感じでヒヨドリに興奮していたんですね。
20120211b

ではでは〜。

ニャンともデュエット(3)彼女は何を見たのか?

ブログランキングに登録中。下のバナーをクリックお願いします。

今日はお姉さん猫が大変でした。

身体を丸めて座ると、まるまると太って見えるお姉さん猫。
catsister

ところが立ち上がると、



20120210
こんなにスリム。

彼女はいったいなにを見たのか??






明日、分かります。(=^ェ^=)

ぜひ明日も見に来てね。

下の人気ブログランキングをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。

時々、ヨーロッパとか海の向こう(1)

ブログランキングに登録中。下のバナーをクリックお願いします。

海外旅行したときも、出来るだけスケッチするようにしています。ただ、相手がいるときはなかなかゆっくり時間は取れないので、写真で済ませたりすることも多いです。

だからほんのメモ程度のスケッチになるのですが、それでも現場で描いたものは違うのです。

写真は素人だからか、撮った写真を後から見ても何を撮ったのか思い出さないことが時々あるのですが、スケッチだと違うのです。不思議なことに、描いたものを見るとその時の風や空気の匂いや一緒にいた人と交わした会話の内容まで思い出すのです。

何をどう描くとライブリーなスケッチになるか、などテクニックに関しては今後このブログでもヒントを書いていきたいと思っています。

今日は四半世紀前に友人と夏休みを利用してヨーロッパを電車で回った時のスケッチから。
このときはもう一生ヨーロッパに行くことはあるまい、と清水の舞台から飛び降りる気持ちで出かけた旅行でした。

出発地はパリ。
20130209b

到着地はヴェネチアでした。
20130209

上のスケッチのエッフェル塔にかかる虹は、嘘ではなく、朝ホテルからパリの街を見ていたらエッフェル塔に虹がかかったので「冗談みたい」と思いながら描いた一枚です。

下のヴェネチアのサンマルコ広場は対岸に渡って塔に昇った時にサッサと描いたもの。

どちらもペンとクレヨンで描いてます。大きさはA5です。

大きな景色を小さい画面に写すのはかなりテクニックが必要で、私も最初は上手く出来ませんでした。

例えばこんな風に。
20130209c

パリで街灯が素敵なので何も考えずに上から描いていったら、足りなくなって、二度も継ぎ足しています。

実はこの街灯を描いた後にモロー美術館に行ったのです。そうしたら、ハガキ大の風景のスケッチがたくさん飾ってあったのを見たので、「ああ、こうすればいいのか」と、納得。それが上の二枚です。

この旅行は後日談があって、このときに描いたスケッチなどは「地球の歩き方」に投稿して採用されたんですね。で、それを見たアメリカ在住の男性からファンレターをもらったりもしました。

この話題はまた。
では。

下の人気ブログランキングへをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。

見えるものと 見えないものと

ブログランキングに登録中。下のバナーをクリックお願いします。

おかげさまで、絵日記部門で100位近く上がりました。ご協力ありがとうございます。

さて、今日のテーマは……?

昨日の鳥の話でも書いたように、私は基本的に、よほどの事がないと「見たことのないもの」は描かないし、写真をコピーする形で絵を描くことはありません。現場で観察し同時にデッサンしていきます。鳥のように動くものはメモ程度のデッサンになることがほとんどですが、それでも、その場で描いたデッサンには勢いがあり、息づかいが残ります。

では、「見えるもの」しか描かないのか、というと、実は「見えないもの」を描きたいのです。

逆説的ですが、「見えないものを描く」ためには、「見えるもの」はいい加減に描いてはいけないと思っています。

ただ、「見えないもの」を描くために、今後も「見えているもの」だけを描き続けていくかどうかは分かりません。

禅問答のようですね。

市場経済の中では「結論を先延ばしする」事は競争に負ける事を意味するので、こういう禅問答のような事が排除されていきます。
でも、人の人生なんて、結論のでない事ばかりです。
何かを考え続ける事は、すぐにお金になる訳ではないのであまり重視されませんが、でも結論がなかなか出ない「何かを考え続けていく事」は、確実に強靭でかつしなやかな心を作ってくれるはずです。

ところで、音楽は絶対的に基礎が必要です。下手なピアノやバイオリン、まして歌など聞かされても拷問にしかなりません。ダンスや芝居も下手なものは魅力を感じません。ところが同じ芸術でも絵は違います。子どもの下手な絵に心を動かされたりするのです。
何故なのでしょう。

実はこれもず〜っと私が考えている事です。

narccis

今日は水仙の素描です。
ちなみに切り花ではなく庭の水仙を描いたもの。地面から生えているものの凛とした感じが出ていればいいのですが。

水仙は英語でナルシスといい、ナルシストの語源になったギリシャ神話のナルキッソスの話はあまりに有名で、これを題材にした絵もたくさん描かれています。
これはカラヴァッジオの「ナルキッソス」(1598-99)。

ところが、私には同じカラヴァッジオのこちらの作品の方が、自己愛に溺れているナルシストを表現しているように見えます。
「ナルキッソス」は水を飲もうとしているだけに見えたり…。(笑)

まさに「見えるものと見えないもの」の例なのかもしれません。

・・・なんちゃって、実は私がひねくれているだけかもね。

明日はお休みの予定です。

あ、休んでもブログランンキングにクリック、は一日一回是非よろしくお願いします。みなさまのクリックだけが頼りです。(=^ェ^=)

では。

下のバナーをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。

噂の野鳥

ブログランキングに登録中。下のバナーをクリックお願いします。

おかげさまで、野鳥部門で2位です。ご協力ありがとうございます。

* * *

さて、一月の半ば、「噂の野鳥」を見ることができました。

その「噂の野鳥」とは「タカサゴモズ」という日本ではほとんど見る事のない種類です。名前の通り台湾以南で繁殖するものが、台風の風に乗って日本に迷い込んで来たらしいと言われています。鳥好きにはたまらないようで野鳥公園の観察小屋にはカメラの放列が並んでいました。

鳥を描くのは、遠いしなかなか難しいのですが、描く前に双眼鏡でじっくり見る事がとても大切だと痛感しています。フィールドスコープの方が大きく見えるものの、鳥の動きについていけず見失ってしまいます。水面をゆっくり移動してくれる水鳥はフィールドスコープでOK。

以前、ケーブルテレビのナショナルジオグラフィックチャンネルで、熱帯の鳥を専門に描いている若い欧米の男性アーティストの特集を見たことがあります。

熱帯雨林の高〜い木の上に昇って、大型の双眼鏡で見ながら、その場で水彩で一筆一筆描いているのです。強靭な肉体と根気とテクニックがないと出来ないことで、ただただ、感嘆して見ていました。

鳥は空や木の上にいて、どうしても下から見る視点になるので、背中や羽根の具合を見るには同じ高さまで昇る必要があるのでしょう。

また望遠レンズのカメラで撮影して絵を起こすこともできるけど、あえてしないのは、自分がその場で感じた鳥の存在感やまわりの空気感は描くその一瞬にあるからだと思います。

タカサゴモズ

私はその場で小さなラフスケッチを描き、家で仕上げました。

私も少し鳥が描けるようになって来ました。最終的には、ダイナミックな鳥の絵をめざしています。

様々な鳥のアイコンを作ってみました。こちらからご覧下さい。

では。

<しつこくてごめんなさい。でも、よろしくです。>
下の人気ブログランキングへをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。

ニャンともデュエット(2)

我が家の二匹の猫たちにはそれぞれの餌をやっていてるにも関わらず、子猫はお姉さん猫の餌をとっちゃうので、お姉さんは仕方なく手でエサを取り分けて食べているの図。

catfood

子猫にはこの餌

もう一匹にはこっちの餌をやっているんですけどね。

なぜか子猫はキトン用のエサがあまり好きではない様子。
順調に育っているし、朝から晩まで走り回っているから心配はしていないのですが。

人間の子どもと同じで、思い通りには行かないものです。
そこがまた猫らしい。

ねこの絵はこちらからもどうぞ。

さて、昨日くらいから地震が、また日本列島を揺らしています。日頃の備えが大切です。

●水 ●食料 ●ティッシュペーパー ●トイレットペーパー ●医薬品
●ガスコンロ ●ガスボンベ ●懐中電灯 ●ライト ●太いろうそく ●マッチ

我が家では簡易トイレなども購入してあります。
現金も手元にあった方がいいかもですね。

あ、電池、買いに行かなきゃ……。

ではでは〜。

ブログランキングに登録しました。下の人気ブログランキングをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。

追記:題、変えました。二匹なのでデュエット。(2月4日)

静かな週末

立春間近。

今日は寒さも和らいで、静かな週末です。

日本は単年度決算で期末が3月31日なので、これから行政も企業も大忙し。お正月が過ぎると「一月行った、二月逃げた、三月去った」と言われるくらいに、時間が走り去っていきます。

私の一月は、ホームページを公開しブログを作って大忙しでしたが、充実もしていました。

rose

みなさまはどんな週末をお過ごしでしょうか。

今日は静かな時間をさまたげない絵にしてみました。
よい週末をお過ごしください。

静かな絵、まさに静物画はこちらからご覧頂けます。

では。

<みなさまにお願い>
ブログランキングに登録しました。下の人気ブログランキングへをクリックして頂けると新しい方に来て頂く機会が増えます。よろしくお願いします。