タグ別アーカイブ: 秋の七草

スマホブロガー、と名乗ろうかと思うくらいスマホの写真で便利してます

iPhone使って、楽しいブログ生活
という記事にも書きましたが、
スマホ写真を使うことで、
格段に、ブログの更新が楽しく、且つ簡単になりました。

スキャナーやパソコンに取り込むことなく、
メールで送るだけ。

また、 解像度も72dpiなので、ネット用に修正する必要もなく、
そのままアップできます。

ふた手間も三手間も省けるのです。
しかも、夕方の時間帯になっても、問題なく写ります。
なんという技術進歩!

というわけで、今日のお題ならぬ、
今日のスマホ写真。

はて、これは何でしょう?
20150822-2

これは、「クズ(葛)」の茎で編んだ籠です。
2年前の冬、人に教わりながら自分で作りました。
出来た当時は重かったのですが、
すっかり乾燥して、色も渋みが増してきました。

8月の終わりの今、ちょっとした木の生い茂っている場所には
クズが大繁殖しているところがあるかもしれません。
繁殖しすぎて大迷惑、という人も多いかも。
実際、定期的に刈らないと、
他の植物に悪影響が出かねないみたいです。

ただ、昔から葛粉や葛根湯の原料として、
また布や籠作りにも利用されて来ました。
前者はともかく、後者は、現在は観光用に作られるだけのようですが。

で、その自然のエネルギーを生活に取り込む先祖の知恵を少しだけ真似て、
籠作りに挑戦した結果が上の写真。

クズはもうすぐ赤紫色の房状の花を咲かせます。

このクズを描いた有名な絵が、酒井抱一の『風雨草花図』(左隻)

野分(のわき)の風に揺れる、草々。
野分とは、二百十日前後に吹く暴風のこと。今の台風ですね。
クズは蔓(つる)性ですから、風に吹かれてもたゆたうように揺れる様が
酒井抱一の絵心を刺激したかもしれません。
蔓(つる)性植物ラブ、の私にはすごく分ります。(笑)
実はクズは、秋の七草でもあるのです。

えーと、春の七草はすぐ、
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざ、すずなすずしろ、春の七草

と口をついて出て来るのですが、秋は覚えていなかったので、調べてみたら、
山上憶良が万葉集で歌っていました。

「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」

だそうです。

<関連記事>
スマホで写真散歩、夏の花図鑑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<マダムかよこのセルフマガジンをお配りしています>
おかげさまで、色彩が美しく自然の息吹を感じるイラストに癒されると、好評です。
無料冊子「時をつむぐ、いのちを愛でる。人生はステキ」、をご希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
ブログの右の欄にある「ご意見、ご感想、お問い合せフォーム」からか、
madamkayoko@gmail.com までメールをお送りください。
無料でお送りします。
selfmagazine

この度、ウェブ制作会社のサイトで、マダムかよこをご紹介頂きました。
株式会社 オフィス友惠様のサイト 

上記制作会社の作製による私の絵が使われたサイトがオープンしました。
NPO法人ストップ・フロン全国連絡会様のサイト